いざ、山梨へ!
先日、山梨にブドウ狩りに行ってきました♪
友人に連れられ、新宿発のバスツアーにて参加。
実は私、“人生初、山梨”だったりします!
北関東はイメージ的にものすごく暑いと思っていたのですが、
日ごろの行いが良いのか(?)、日差しは強いながら風もあり、バスを降りるのが苦になるほどの暑さではありませんでした。
今回はブドウ狩りの他にも、シャトー勝沼など有名なワイン工場に行ったり、
信玄餅のアウトレットに立ち寄ったりと、山梨を十分に満喫できるコース♪
行きのバスではワクワクしながら、パンフレットと外の景色を眺めていました。
まず向かったのはシャトー勝沼。ここではワインを製造する工場内を見学することができます。
ワインの香りはもちろんのこと、私は樽の木の香りがとっても印象的でした。
この樽をお風呂にしてワインを飲んだら…幸せだろうなぁ。
その後は信玄餅のアウトレットへ。もう、お土産(自分へのも含む)をごっそり買いました。
信玄餅、本当に美味しいですよね!
ここで食べた信玄餅ソフトは、とっても食べごたえがあって大満足でした。
そして昼食を挟み、いよいよメインのブドウ狩りへ…。
ブドウの木って意外と低いんですね(・・;)
一つ一つブドウをもいで、その場で食べるのですが、中腰なので足がプルプル。
明日は筋肉痛間違いなしです。
しかし、お味は本当にみずみずしくて、まるでジュースを飲んでいるかのようでした!
私たちが食べたのは種なしのブドウだったのですが、実は種がある方が甘いのだそう。
試しに種ありのものを一粒頂くと…たしかに甘いかも。
とはいえ、種なしブドウも十分に美味しかったです♪
そしてこちらのツアー、最後は鳴沢氷穴にてクールダウンして終了です。
日没までの弾丸ツアーでしたが、山梨の魅力を堪能することができました☆
次はブルーベリー狩りに行きたいな♪

コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。
コメントする
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL