震災直後の5月、初めて足を踏み入れた「被災地」が宮城県名取市でした。
その後あちこちにお邪魔してきましたが、
今回2年ぶりに名取市を訪れてきました。
今回遊びに行ったのは、名取市の中でも沿岸部に位置し、
津波で甚大な被害を受けた閖上地区。
海から少し離れたところに、仮設店舗の並ぶ「閖上さいかい市場」がオープンしていました。
「閖上さいかい市場」では、震災前から閖上で商売をしていた店舗を中心に
24店舗と7事業所が商店街に軒を連ねていました。
「さいかい」というという言葉には、被災によって停止していた事業の「再開」、
お客様との「再会」を目指し、新たな一歩を踏み出してゆこうという、
早い復興への強い決意が込められているそうです。
この日はちょうどお祭りだったらしく、
通常の仮設店舗に加えて屋台が連なってにぎやかな感じになっていました。
中心にはステージも組まれており、ギターを持ったお兄さんたちが
準備をしているところでした。
お土産屋さん、飲食店、居酒屋からクリーニングまで幅広いお店が軒を連ねていましたが、
その中でも抜群においしい餃子が食べられるという中華料理店「豊華」にお邪魔。
元々水餃子にキムチをのせた「キムチ水餃子」を、
震災前から毎週日曜日に開かれており、震災後も2週間で復活したという
「ゆりあげ港朝市」で提供し大行列を作っていることで有名なお店で、
中国人のおかあさんがちゃきちゃき切り盛りしていました。
焼き餃子と、友人が頼んだら私にもおまけとちょっと出してくれた
五目焼きそばをいただきました。
噂にたがわずどちらも絶品でしたー!
これはちょっと通いたくなる味です。
仙台から車で30分程度なので、宮城に遊びに行った際にはぜひ行ってみては!

コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。
コメントする
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL